2019年4月3日発売、りぼん5月号「さよならミニスカート」の7話を読んで気になることをまとめてみました。
前回はドタバタいろんなことがありましたね。
それぞれが心に抱えているものが段々と分かってきて切なくなるシーンも多かったと思います。
7話では、なんと未玖のお兄ちゃんが登場します。
しかも超イケメン!
だけど・・・ちょっと危ないニオイが!?
前回、仁那は光と未玖のキスしているところを目撃しまったしで、ますます男性不信にならなければいいのですが。
ちなみに「さよならミニスカート」6話を読んでいない方はこちらでご確認ください。
以下、ネタバレを含むので読んでいない方はご注意ください。
「さよならミニスカート」7話、登場人物から見た概要。
ここからは、「さよならミニスカート」7話で印象に残ったシーンを交え、各登場人物の視点から見ていきたいと思います。
私の主観が多く含まれているので、広い心でお楽しみください!
▼5巻分無料で読む方法▼

神山仁那
光のことが「気になる」から「特別」な存在になり、徐々に心を許し始めます。
ところが光と未玖のキスを目撃してしまい・・・。
きっと食欲もなくなり眠っていないのかもしれません。
体育の授業中に貧血で倒れてしまいます。
駆け寄る光に「触んないで!!」と大声で拒絶、そのままその日は早退しました。
部屋にはサラがいて、また痩せた?と仁那を心配します。
仁那をベットに寝かせ、収録で家を出る矢先にマネージャーからの電話が。
美由が自殺未遂したと言うではないですか!
病院に駆けつける仁那とサラ。
しかしそれはマネージャーの早とちり。
実は、新センターになったプレッシャーで不眠症になり、多めに睡眠薬を飲んだ為、それを自殺未遂と勘違いされただけでした。
心配する仁那に対し美由は、ずっと仁那のことが嫌いだったと白状します。
美由は歌もダンスも上手くてファンサイトの投票も1位だった。
なのにセンターになれなかった。
しかし仁那に初めて会った時に直感した。
「この子はセンターになる」そして「助けよう」と思ったと。
「この子を助ければ、みんなが助かる」
美由からの告白を聞くうちに、仁那の脳裏に未玖が浮かんできました。
そして仁那は「私が助ける」と決意。
伸びかかった髪の毛を、その場で切り落とし、学校へ向かいます。
教室に乗り込み、初対面の長栖成称には目もくれず未玖と対峙した仁那。
「誰が30歳になったら消えるって?」「バカ?」とタンカを切り。
光の前髪を鷲づかみし「だっせぇ」と冷めた目で言い放ちます。
堀内光
人前でも堂々と未玖を気遣うようになり、周りからは2人は付き合っているとウワサされますが、正暉には「好きでもない女と付き合うな」とムリするなと心配されてしまします。
しかし未玖のことを「マジで腹黒だな!」と言われた瞬間、未玖から詰め寄られた記憶が蘇り、正暉を拒絶します。
そんな矢先に未玖の兄登場。
未玖の兄、成称(せいや)は光たちの高校の卒業生で、クラスの教育実習生としてやってきたのでした。
超イケメンの成称は、たちまち女子の人気者に。
光は、女子の喜ぶセリフを使い、上手に立ち回る成称に戸惑いを覚えると同時に憧れの気持ちが芽生えてきます。
どうやったら、あんな風にできるのかと・・・。
うまくやりたいのに出来ない自分。
いつも、知らないところで誰かが傷ついていると、成称に悩みを打ち明ける光。
成称に励まされ、今度大学に遊びにおいでと誘われました。
成称の口からとても魅力的なセリフが出てきましたね。
「楽に生きられるようになる」
「楽しいと思うよ」
光は今、苦しんでいて、辛い毎日を送っています。
そんな気持ちを見透かすような成称の甘いセリフ。
成称がかつて学業優先して柔道部を辞めたように、光も未玖を優先して早速退部届出しちゃいました。
影響受けるの早くない?
最初のうちは、成称に「君、未玖の彼氏なの?」と聞かれても、辻に「付き合ってるの?」と聞かれても、ハッキリ答えられませんでしたが・・・。
仁那から「だっせぇ」と言われてスイッチが入ったのか?ついに「俺、未玖の彼氏です」と宣言しました。
正暉に指摘された通り、今までは「これでいいのか?」という後ろめたさがあったんじゃないでしょうかね?
それが成称という憧れの対象が現れ、仁那に「だっせぇ」と言われ、「今度こそ未玖を守ろう」という決意が固まったんじゃないでしょうか?
光は妹の一件以来、ずっと葛藤しています。
未玖の事件がある前から、ずっと責任を感じているんですね。
もしかして「男に生まれた」ことすら責任だなんて思ってるのでは?
その強い決意は悪くはないですが、自分を偽っている時点でちょっと違うかな?とも感じましたが。
長栖成称の登場によって、今後間違った方向に行かなきゃいいのですが。

長栖未玖
お兄ちゃん登場で未玖もご機嫌でしたね。
クラスメイトの前で、お兄ちゃん自慢するあたり、大分ブラコン気味な感じがしますが。
こうなってしまった要因は両親の育て方にあるようです。
長栖家の教育方針を未玖のセリフからまとめてみました。
★男がやることは女は許してあげないといけない。
★よって、未玖の事件もいちいち騒ぐ方が恥ずかしい。
★男は勉強第一。
★女は勉強はほどほどで良い。
★女の子は甘やかして育てる。
★女は男より楽して生きてる分ワガママはダメ。
★お兄ちゃんは期待されていて、すべてに最優先されなきゃダメ。
★未玖はバカ。
未玖の解釈が入っていますが、笑っちゃうくらい男尊女卑の家庭で育てられていました。
私は1話あたりで未玖のことを「ヒール役」だなんて表現していましたが訂正します。
ヒールなんてとんでもない。未玖は事件に遭う前から、実は被害者だったのではないか、女の子に生まれた被害者なのかと。
こう育てられて、自分が生きやすいポジションを狙ったら、男に媚びる可愛い未玖ちゃんでいるのが一番楽で賢い選択ですもんね。
今まで当然のようにそう生きてきて、ある日突然、真逆の仁那が現れたら?
戸惑う??いや、そんなの通り越してイラつくし、チョー邪魔!ってなるんじゃないでしょうか。
長栖成称
イケメンで高学歴、女性受けする振る舞いも心得ていて、言うことないじゃないですか!
名前も「称えられるように成ってほしい」という親の期待を一身に受け、大事に育てられたようですね。
初登場シーンでは痴漢をやっつけていたので、正義の味方的な好青年キャラかと思ったら大間違い!
裏の顔ヤバいです!!
青大のテニスサークルに入っているようですが、それは表の顔。
裏では怪しげなサークルの部長やっていました!
その裏サークルには「入部テスト」なるものがあって、合格するには犯罪しなきゃ
いけないみたいで!
例えば、JKのパンツ姿の写真を16万円で売った撮影者は合格しました。
売った相手は常連のオヤジという!
常連いるの?と突っ込みましたが!
それだけ歴史あるサークルなのでしょう。
ん?
JKのパンツ姿の写真って?もしかして?
成称がトイレで席を外している隙にウワサ話が始まります。
成称は何をやって「部長昇格テスト」に合格したのかと。
部長の座を射止めるには、もっと過激なことしなきゃダメみたいなんです。
歴代部長もかなりエグイことをしてきたようで、成称は何をやったのか気になる
部員達。
そこで、その中の一人が何故か仁那の事件のことを話し始めます。
「あくまでウワサだぜ?」と。
正暉
中学時代からの付き合いで、光のことはお見通しな正暉。
光が好きでもない未玖とムリして付き合っているのが、心配でたまりません。
光が突然、柔道部に退部届を出したのを知り、未玖に怒りをぶつけます。
光のカバンに写真入れたのも、教室にポスター貼ったのも全部お前がやったんだろ!と未玖に詰め寄ります。
そして「お前がやってんのは女使った暴力だぞ」と。
その瞬間笑いかけた未玖に更にブチギレ!
以前から未玖が気に入らない正暉。
「女」を使って、したたかに生きている、未玖の本性に最初から気づいていたんですね。
もしかしたら中学も一緒だったのかもしれません。
ついでに言えば、光に対して友情以上の感情があるのかもしれません。
そのくらいの怒りっぷりでした!
止めに入った光を投げ飛ばしてしまいます。
辻
光は未玖の彼氏だし、当然知っているという前提で、辻は光を呼び出して相談します。
未玖はお兄さんには言ったのかな?と。
光が知らなかったことを知り、驚く辻。私の口からは言えないと断ります。
その理由は「女子だから」
その一言で、光は諦めに似た納得をし、聞くのを止めました。
「さよならミニスカート」を無料で読むには?
ネタバレ読んだら、やっぱり漫画が読みたくなった~!
そんな時は、U─NEXTの無料トライアルを利用しましょう。
600円分のポイントをもらって「さよミニ」を無料で読んじゃいましょう!
▼解約もカンタン▼
★漫画だけじゃない。
人気のドラマ・映画・アニメなど、見放題作品が31日間無料で視聴可能!
★600円分のポイントプレゼント!
31日以内に解約すれば「さよならミニスカート」が無料で読めます。
違約金もないし、解約も簡単なのでご安心を!
※最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。


このサイトでは独自の方法で「さよミニ」を5巻分無料で読む方法をオススメします。
方法はたったの3ステップ。
▼5巻分無料で読む方法▼

犯人は長栖成称?
さて、長栖成称の登場により、あなたも思ったんじゃないでしょうか?
もしかして犯人って長栖成称?と。
私も思いました。理由は・・・
★元柔道部。
★怪しいサークルの部長。
★部長昇格テストのウワサ。
★高校の内情に詳しいのも納得。
怪しい要素満載です。でも、ちょっと疑問点もあります。
それは、
①仁那に初めて会った時に、仁那が女子か男子か一瞬分からなかった様子。
②柔道は高2で辞めている。
③4話で犯人は未玖の写真にナイフを刺している。
この3点が気になります。
①は、とぼけた可能性大ですが、本当に分からなかったのかも。
②は、成称は大学ではテニスサークルで柔道は続けていないっぽいし、犯人は警備員を次々に投げ飛ばして逃げましたから、ブランクのある成称には難しいような気がします。
そして③、4話の未玖の写真にナイフを刺すシーン。
写真とは言え、実の妹にそんなことしますかね?という理由です。
成称が目的の為なら手段を選ばない真の悪党というなら話は別ですが、普通に考えてないですよね。
成称が犯人かどうかはまだ分かりませんが、成称が入っている怪しいサークルは何か関係しているんじゃ?と思いました。
さいごに
未玖の兄、長栖成称の登場で、話が急展開しましたね。
怪しいサークル内での成称のウワサ話も気になりますし。
仁那の「私が助ける」の真意や、今後の行動も気になります。
みんな自分の気持ちに正直に生きたらいいのに・・・。と思いますが、それが出来ない
からみんな苦しんでいるんですもんね。
成称が読んでいた「罪と罰」
読んだことないですが、もしかしたら成称の人格形成に関係しているのかな?と思うと読んでみたくなります。
⇒8話はこちら。
さよならミニスカート8話
このサイト独自の方法で「さよミニ」を5巻分無料で読む方法は?
▼5巻分無料で読む方法▼
